ビジネスや社会のあり方を根底から揺るがす「第4次産業革命」とも呼ぶべき大変革が着実に進みつつあります。AI、IoT、ビッグデータ、AR/VRの技術と活用はさらに進化しつつあり、最近ではRPA、AIスピーカー、自動運転、Fintechなど、新たな技術が次々と生まれ、深化し続けています。私たちは、IT産業に関わる一員として、この勢いある技術革新と世の中の変化に適応し、さらに新しい価値を生み出し、社会や顧客に貢献し続けていかなければなりません。
その様な背景の中で、HiBiSのミッションである「広島におけるインターネットを活用したビジネスの活性化」を実現するため、IT企業のみに限らずIT業界以外の組織や個人の方が参加できる機会を増やし、さらに各々の部会に顧問を設置することにより、産学連携を強化することを大きな方針とし、これまでの各大学との連携をさらに強化して、若年層の技術者や起業家の発掘に努めます。
まず、毎年開催している「HiBiSインターネットビジネスフォーラム」を引き続き開催する他、各部会からテーマを持ち寄り、「IT勉強会(オープンセミナー)」の開催を定期的に企画して行きます。これまでに実績のある国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)、および一般社団法人テレコムサービス協会との共催イベントを継続し、さらに独立行政法人情報処理推進機構(IPA)、および公益財団法人広島市産業振興センターとの連携を深めて行きます。
また、インターネット・セキュリテイの分野においては、情報セキュリティに関する技術的要件を中心に、最新動向と問題点等を調査・研究し、独立行政法人情報処理推進機構(IPA)と連携して「SECCON」を開催します。さらに、インターネットビジネスを展開する上で、ユーザ・インターフェイスを考慮したデザインの重要性が増してきていることから、UI/UX研究部会を中心として新たな資格制度へも取り組みます。
本年度は、2年に一度、「情報化シンポジウムイベント」が開催される年度であり、テーマや主旨に沿ったセミナーを企画・実施する予定です。毎年開催していますHiBiSインターネットビジネスフォーラムも、このシンポジウム期間中のイベントとして開催することで集客や周知の相乗効果を狙います。
以上のように今年度もHiBiSは広島発のインターネットビジネスやベンチャー企業の発掘を行うことで、業界および地域社会の情報化・高度化に取り組んでいきたいと考えております。
本年度の運営方針を以下のとおり示します。
HiBiSの活動は、メンバーの参加が無ければ成果を出すことができません。各部会は、それぞれ魅力のある事業活動を計画しています。メンバー各社の積極的な参加をお願いいたします。